タイのレストランでのショップスタッフとの
コミュニケーションって何気に難しくて
英語が全然通じなかったり
日本人のイントネーションのタイ語が通じなかったり
屋台やローカルショップで苦労する場面って結構あるんです。
その問題を一気に解消する可能性のある内容なので必見です。
[ซับไทย]【タイ語講座】…
続きを読むread more
タイの地下鉄のコンコースではこんなお茶目な掲示物があります。
『 トイレを利用したい方はスタッフにお申し出くださいませ。 』
っていう内容ですが
イラストの男女が下腹部を押さえてるって面白いですね。
いやぁ~日本には絶対ないなぁって
ちょっと笑えて、ほっこりとします。
現地が長い方や、初め…
続きを読むread more
いよいよ5月へ突入か
代々木のタイフェスも迫り、日本のタイファンは
さぞ毎日タイネタで妄想していることでしょう。
さてはて今回は
タイファンなら誰もがしっているパッタイの老舗
そしてオレンジジュースが有名ですよね。
皆さんはもう食べましたか。
この『ティップサマイ』が現在改装で休んでいる…
続きを読むread more
この屋台の集まったフードコート紹介は2回目です。
今回はお店の名前が不明ながら
レバ刺し、お造りや鰻の蒲焼など
完全に日本人向けのお料理が頂け
しかも美味しいお店を紹介します。
(日本人経営でスタッフはタイ人)
因みに前回紹介のカルテレストランはコチラ👇
http://www.realg…
続きを読むread more
タイはバンコクBTS(スカイトレイン)の
NANA駅(ナナ駅)から歩いて数分で
歓楽街で有名なナナプラザがあるソイ4
という通りがあります。
グーグルマップでもすぐ見つかります。
このナナプラザの入口付近で
夜だけやっているハンバーガーの屋台があり
その名も ” ナナバーガー ”
…
続きを読むread more
日本は俄然タイブームが続き
タイ関連イベント、番組、書籍
料理店、マッサージ店が増加の一途
又、日本に来るタイ人も増えています。
そこで
バンコクでの初めての旅行
行ってみたいところは沢山あるけど
現地のタイ料理はチョット不安という方に
おススメのレストランを紹介します。
お…
続きを読むread more
はいコチラフーターズバンコク ソイ4です。
自身鉄板の双璧となるジントニック
タイではタイライム(マナオ)が安いこともあり
変な気を使って黙っているとレモンが
付けられます。
いやいやジンにはライムでしょ!!って思う
こっちの意図とは反して
自身満々で「うちはレモンよ~高級でしょ…
続きを読むread more
サワディカーップ!(女性はサワディカー!)
(タイ語で挨拶)
このお店を知らない人はいないでしょう。
そのくらい有名ですよね。
行ったことはなくても
その存在は聞いたことがある
なんて方も多いのではないでしょうか。
店員さんが皆ピンクのシャツで営業していることで
いつの間にか「…
続きを読むread more
プロンポンといえば
エンポリアムやエムクオーティエなど
チットロムのゲイソンショッピングセンターに
負けず劣らず高級ブティックを揃えた
百貨店がドーン!と駅前に建っているので
チョットお高めなイメージのエリアですが
いえいえ、それだけ現地の働く人が多い分
飲食店も数多くあります。
…
続きを読むread more
今回はプチ情報ながら
タイへの旅行で美食を求める方への
朗報です。
ご存知の方も多いとは思いますが
日本がインバウンドとか観光立国とか
TOKYO2020とか
色々やってますが根本的に
いや圧倒的に見当違いな事があります。
それは富裕層を満足させるだけの
受け…
続きを読むread more