中区民にはその歴史、人気、知名度は周知の
【 太源 】
こじんまりして知らないと
普通に通り過ぎてしまう
そんな老舗が
あのドン・キホーテさんの
斜め向かいの並びにあります。
本当に昔ながらの
昭和を感じさせる良いお店です。
もう販売されていない旧型のウォーターサーバ…
続きを読むread more
横浜のラーメンというと、中華そば、家系、二郎系が
主流で煮干しや白湯、豚骨はイマイチ前に出こないな…
といった印象、味噌ラーメンも
すみれの野毛への出店で盛り上がるかと思いきや
そこまで盛り上がる訳でもなくたいった状況
新宿ゴールデン街のラーメン凪が大行列で話題の中
横浜に…
続きを読むread more
ほうれん草の質感がわかる紹介動画👇
【 黄金家 】 横浜家系ラーメン 黄金町・阪東橋 の実力派は、国産ほうれん草がみずみずしい
横浜市営地下鉄「坂東橋駅」と
京急「黄金町駅」の丁度中間あたりに位置する
黄金家さんを紹介します。
このお店、実は最近評価急上昇中です。
私自身は実食2回、共に美…
続きを読むread more
有名店 地獄ラーメン田中屋さんの
並びに構える【 寿々㐂家 】さん
読めない人多いですが
” すずきや ” です!
関内を背にして二郎の通りを内陸方面へ
歩いていくと地獄ラーメン田中屋さんがあり
その並びに【 寿々㐂家 】さんがあります。
只今平日の日中はライ…
続きを読むread more
20年以上も前ですが
当時でも東京の環状線エリアと
横浜のラーメンは大人気で
気心の知れた仲間が夜中に
集まると「ラーメンでも食いに行くか!」
とその時流行っているお店へ
よく食べに行ったもんです。
会社勤めになって上司や先輩
同僚とも随分行ったもんです。
な…
続きを読むread more
今回は横浜のJR根岸線(京浜東北線)
関内駅から歩いて少しの
家系ラーメン【 銀家 】さんを紹介します。
・・・
ある晩、お昼抜き、夜飯抜きで
お仕事に没頭してふと気が付くと
ん~腹減った!!
そうこれが、井之頭五郎現象だったのです。
孤独のグルメの主人公
ゴ…
続きを読むread more
いつも行列で食べることは
どうにか出来ても
取材ってなると、、、
な、大人気で常に売り切れ後免!の
横浜のラーメンといったら
絶対に外せない
【 ら~めん鶏喰~TRICK~ 】
さんをやっと紹介します。
横浜のラーメンと言えば
先ず第一に家系
そして二…
続きを読むread more
はい!飲みの街として
すっかり地位を確立した野毛ですが
意外とジャンルは狭いんですよね。
ラーメンも古いお店が何軒かと
今年「スミレ」がオープンと、、、
とんこつラーメン!しかも九州系!!
となると、野毛近道の出口にある
【 一蘭 】 くらいなんです。
その辺は流石…
続きを読むread more
この背脂の絡んでくるスープは
普通の家系にチョット飽きた方
又は物足りなさを感じている方にお勧めです。
スープの感じが解る動画です👇
北海道らーめん かえで 楓 期間限定 背脂醤油とんこつ
桜木町駅から野毛近道をくぐって
通り沿いに進み、そろそろ野毛も終わりの
日ノ出町の交差点に位置…
続きを読むread more