2019年03月09日
B級グルメで盛り上がる名古屋
いやいやB級じゃないよ! とか
本当のグルメだよ! とか
色々あると思います。
実際名古屋の食べ物美味しいので
そこで今回のご紹介は その名も 台湾ラーメン
直球すぎる店名
夜中にな…
続きを読む read more
2019年03月15日
JR京浜東北線の関内駅南口から歩いて5分ほどのロードサイド
静かにオープンしてたった数カ月で行列を作り
いまだに行列をつくる中華蕎麦のお店があります。
その名も ” 時雨 ” (しぐれ) 渋い名前です。
一瞬の列の途切れをチャンスに店前の看板
麺箱にもお店の名…
続きを読む read more
2019年03月19日
【 HAMAKAZE RAMEN 】 It is a serious ramen that breaks the flow of that The Kujiraken of LEGEND
はい、今回は家から近いというのもありますが
あの!あの!!くじら軒で修行を積んで、出店に至ったという
ハマカゼ拉麺…
続きを読む read more
2019年03月21日
ラーメンWalker神奈川2019 ラーメンWalker2019 (ウォーカームック)
横浜のラーメンというと最近のトレンドは
淡麗な塩か清湯の中華そば系が主流ですかね
いやいや、それでも、ラーメンを現在へいざなった
横浜家系ラーメンの伝説のお店
意外にまだ食べてない人多いん…
続きを読む read more
2019年03月22日
たかさご家 ラーメン並 トッピング~ネギ・海苔・ほうれん草
今回は、あまり有名でないかもしれないですが
横浜で長く続くたかさご家を紹介します。
余談ですが
筆者がサラリーマンになった頃の桜木町~関内のエリアは
磯丸水産や一蘭のような24H店はまだなく
深夜営業の家系か、現在は無くな…
続きを読む read more
2019年03月31日
閉店しているときには
此処にラーメン屋があるとは思えない外観から
暖簾がかけられる少し前には行列が出来るという
なかなか他には無い不思議なスタイルです。
提灯も味があります。
筆者はこのロゴの文字が気に入っています。
順番がきていよいよ入店。
食券の販売機…
続きを読む read more
2019年05月20日
関内駅側(馬車道)から
伊勢佐木モールに入って2本目の
路地を右に入ると右手にあるのが
この三國家さん
家系のラーメンとしては珍しい
24時間営業です。
ところで
この伊勢佐木モールがある伊勢佐木町を
世に知らしめたのが
この歌!!
伊勢佐木町ブルース
…
続きを読む read more
2019年05月25日
お店の前を頻繁に通るけど入ったことない
でも「気になるなぁ~」って人が多いお店だと思います。
戸みら伊さんはお洒落な雰囲気を漂わせる
この地域では異彩を放つラーメン屋さんです。
そんな戸みら伊さんの特性らぁめんを紹介します。
メニュー看板がイラストだったり
ちょ…
続きを読む read more
2019年06月22日
JRでいうと関内駅から歩いて8分ほど
横浜市営地下鉄の伊勢佐木長者町からは
歩いて2分ほどの場所にある家系ラーメン
【 勝鬨家 】かちどきや
あのラーメンウォーカーの殿堂入りで
超有名店の 地球の中華そば さんの並びです。
そんな強烈な立地ですが
夜はなかなかの繁…
続きを読む read more