"ラーメン"の記事一覧

【 中華蕎麦 時雨 (しぐれ)】 長者町のオーソドックスの王道ラーメン『中華そば 780円』 圧倒的な出汁感のスー…

JR京浜東北線の関内駅南口から歩いて5分ほどのロードサイド 静かにオープンしてたった数カ月で行列を作り いまだに行列をつくる中華蕎麦のお店があります。 その名も ” 時雨 ” (しぐれ) 渋い名前です。 一瞬の列の途切れをチャンスに店前の看板 麺箱にもお店の名…

続きを読むread more

【 杉田家 】 家系の真髄 新杉田店(1号店) ラーメンブームを席巻した横浜家系の老舗名店はブレない!流石の味に大…

ラーメンWalker神奈川2019 ラーメンWalker2019 (ウォーカームック) 横浜のラーメンというと最近のトレンドは 淡麗な塩か清湯の中華そば系が主流ですかね いやいや、それでも、ラーメンを現在へいざなった 横浜家系ラーメンの伝説のお店 意外にまだ食べてない人多いん…

続きを読むread more

【 たかさご家 】 地味に続く根強いファンに支えられるもはや老舗の家系ラーメン

たかさご家 ラーメン並 トッピング~ネギ・海苔・ほうれん草 今回は、あまり有名でないかもしれないですが 横浜で長く続くたかさご家を紹介します。 余談ですが 筆者がサラリーマンになった頃の桜木町~関内のエリアは 磯丸水産や一蘭のような24H店はまだなく 深夜営業の家系か、現在は無くな…

続きを読むread more

【 地球の中華そば 】『塩そば』 関内にある超実力店 ほしのちゅうかそば ラーメンwalker殿堂入りを実食 関内…

閉店しているときには 此処にラーメン屋があるとは思えない外観から 暖簾がかけられる少し前には行列が出来るという なかなか他には無い不思議なスタイルです。 提灯も味があります。 筆者はこのロゴの文字が気に入っています。 順番がきていよいよ入店。 食券の販売機…

続きを読むread more

【 三國家 関内店 】横浜・伊勢佐木モールの路地にある24時間営業の家系ラーメン~濃厚スープで深夜の〆ラーメン

関内駅側(馬車道)から 伊勢佐木モールに入って2本目の 路地を右に入ると右手にあるのが この三國家さん 家系のラーメンとしては珍しい 24時間営業です。 ところで この伊勢佐木モールがある伊勢佐木町を 世に知らしめたのが この歌!! 伊勢佐木町ブルース …

続きを読むread more

【 戸みら伊 】『 特性らぁめん ~鶏とんこつ~ 』 伊勢佐木モールにある異彩を放つ極上ラーメン 中華そばでもなく…

お店の前を頻繁に通るけど入ったことない でも「気になるなぁ~」って人が多いお店だと思います。 戸みら伊さんはお洒落な雰囲気を漂わせる この地域では異彩を放つラーメン屋さんです。 そんな戸みら伊さんの特性らぁめんを紹介します。 メニュー看板がイラストだったり ちょ…

続きを読むread more

【 勝鬨家(かちどきや) 】横浜は伊勢佐木長者町の家系ラーメンで超濃厚スープが強烈なインパクトと大判チャーシュー・…

JRでいうと関内駅から歩いて8分ほど 横浜市営地下鉄の伊勢佐木長者町からは 歩いて2分ほどの場所にある家系ラーメン 【 勝鬨家 】かちどきや あのラーメンウォーカーの殿堂入りで 超有名店の 地球の中華そば さんの並びです。 そんな強烈な立地ですが 夜はなかなかの繁…

続きを読むread more

スポンサーリンク