【 紅花 】『日替わり定食』 横浜は関内の駅そばにある中華料理店、大人気のランチを実食してみました。 サンマーメンもあるよ。
今回は最近中華料理の
お勧めを聞かれることが
本当に多いので長く営む地元に人気の
中華料理店を紹介します。
大抵のシチュエーションでは
万人受けで当たり障りの無い
中華街にある聘珍楼さん
ロイヤルパークホテル(ランドマークタワー)の
皇苑さんを紹介していますが。
ですがあえて、関内駅そばの
【 紅花 】 さんです。
メニューが豊富でサンマーメンもあります。
餃子、チャーハンなど基本メニューも美味しい!
自分は20代で就職して
初めての転勤で杉田へ転居
その当時よく一緒に夜遊びした
同僚と共に深夜に寄った
思い出のお店です。
もう20数年前のことです。
関内界隈でそれぞれ親しくなった
女性を連れてチャーハン、餃子
ラーメンなど当たり前の中華料理を
よく食べて解散した思い出が色濃く
中区へ移り住んだ現在
実際今はどうなってるのかなぁ~、、、
と気になっておりました。
そこで、今回実食したのは日替わり定食
ま、普通にランチメニューです。
麻婆豆腐と豚肉の骨付き肉の定食でした。
ライス、スープ食べ放題で700円という
価格設定も驚きましたが
なにより驚いたのが
自分が入店したのが11:40頃
正午前には満席
テーブルの空いたところは
相席で更に満席でした。
お店の外からは見えないのですが
店内は大盛況。
装飾減らしてその人気ぶりを
見えるようにした方が
更に繁盛するのではないでしょうか。
はい、出てきた麻婆豆腐は
非常に味のインパクトがありそうですね。
定食全品ではこんな感じ
お皿が小さくて
存在感が薄くみえる
豚肉が凄かったです。
本格中華とはこっちだな~
まずは、麻婆豆腐からいってみましょう。
ピリ辛を覚悟しましたが
普通のお味でした。
万人受けする安定の麻婆豆腐です。
ご飯にも合います。
続いてたまごスープ
余計な調味料が加えられていない
優しい家庭的な味でした。
これは結構気に入りました。
餡の部分とご飯の相性も良いですね。
子供の頃の実家がけっして裕福では
なかったので、こうゆう汁っ気のある
おかずはご飯が沢山食べられて好きでした。
コチラはご飯おかわりできるランチなので
まだまだたくさん食べる若いサラリーマンの
昼食にも良いと思います。
価格も安い!!700円!!
そして、侮れないのは
一見脇役に見える骨付きの豚肉
これがですね、現地で食べる味
もっというと中国以外の中華料理屋の
高級メニューに非常に近い味でした
シンガポール、マレーシア、タイで
コースで頂く豚肉のそれですね。
日本のフードチェーンの
上品な中華しか食べた事の無い方には
ワイルドすぎて肉の匂いが??かもしれませんが
肉々しさが逆に凄く中華喰ってる!!って感じです。
自分は遙か昔チンギスハーンの頃を想像したりします。
馬を繋いで、その日仕留めた獣を丸焼きにして
その家で代々伝わる味付けで豪快に食す。
しっかりと煮込まれているので
お肉はホロホロです。
ご飯も俄然進みます。
肉⇒マーボー
肉⇒マーボー
強烈なローテーションのループで
一気に完食しました。
デザートは中華料理のコースの鉄板
杏仁豆腐。
コチラはサッパリなお味で口直しに
ピッタリ。
流行りのタピオカでも良いかもしれませんが
杏仁で良かったです。
昔ながらの味なので
懐かしんでいただくいことも
若い方が昔を知ることもできる
貴重なランチです。
ご馳走様でした。
如何にも今どきの中華料理店
昔通っていたころはずいぶん地味な店内の記憶だが
繁盛して賑やかしく発展を遂げたのでしょう。
横浜と言えば中華街
でも偶には趣向を変えて
地元民に永く愛される
大衆中華料理でお腹いっぱい
食べてみてはいかがでしょうか。
※あまりの盛況ぶりにメニューの撮影は
出来ませんでした、また次回!
営業時間11:00~23:30
無休
紅花さんのグーグルマップはコチラ👇
紅花さんの公式ホームページはコチラ👇
http://ggyao.usen.com/0007000273/
この記事へのコメント