【 更科堀井 】 麻布十番の老舗 寛政元年1789年創業の伝統の味はマジ旨です。 蕎麦好きはお試しあれ~著名人も通う名店


DSC_0220.JPG
蕎麦って藪蕎麦派・更科派と

好みが分かれますが

10割の更科です。

最近では安価に10割蕎麦を

提供しているチェーン店もありますが

そこは拘りの更科系です。

蕎麦の実の殻の部分は完全に

磨き落とし芯の部分だけで

繋ぎを使用せずに打った

純白!もはや透明かかった

美しい蕎麦です。




極上の喉越し、香りは圧巻!

蕎麦が好きでまだ食べていない方は

東京散策のついでにお立ち寄りください。

季節の蕎麦などもありおススメです。

グーグルマップはコチラ👇


【 更科堀井麻布十番本店 】の
公式ホームページはコチラ👇

 堀井 バナー.JPG

🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶🍶

《 蕎麦屋の記事は👇からどうぞ! 》


【 二笑庵 】季節のお料理と手打ちの蕎麦 
Seasonal dishes & SOBA  【 NISHOAN 】

二笑庵.JPG

【 手打ち蕎麦切 天空 】そら  関内駅の近くで上品な雰囲気に包まれて季節の料理と美味しいお蕎麦をお酒と一緒に楽しめる
tennkuu.jpg

【 〆蕎麦 ぼん 】 伊勢佐木モールを路地に入ると季節の和食が楽しめる蕎麦屋があった、しっぽり呑んで過ごしたい気分にぴったり
ぼん.JPG

【 味奈登庵 関内南口店 】日本蕎麦でお腹いっぱい! ” 富士山盛り ” 横浜の名物そば!?天婦羅も美味しいよ。つけ天で1000円は安いでしょ
みなとあん.JPG

【 東京庵 】野毛の蕎麦といったら ココ! 
東京庵.JPG

【 百寿庵 】 更科系の蕎麦の名店として名古屋は錦で俳優 片岡千惠藏さんのゆかりのお店としてその暖簾を下した名店の練和分けが 東京平和台に存在し、やはり美味い
百寿.JPG

【 東京丸ビル 鎌倉一茶庵 手打ち蕎麦 】 東京駅で美味い蕎麦食べたいなぁと思ったらお薦め・以外にも庶民的で入りやすい 本格手打ち十割の御前蕎麦(更科)が楽しめます。
丸山.JPG








この記事へのコメント