【 地球の中華そば 】『塩そば』 関内にある超実力店 ほしのちゅうかそば ラーメンwalker殿堂入りを実食 関内人気ラーメンはここだ!

DSC_1805.JPG

閉店しているときには

此処にラーメン屋があるとは思えない外観から

暖簾がかけられる少し前には行列が出来るという

なかなか他には無い不思議なスタイルです。

DSC_1804.JPG

提灯も味があります。

筆者はこのロゴの文字が気に入っています。



DSC_1814.JPG

順番がきていよいよ入店。

DSC_1817.JPGDSC_1816.JPG

食券の販売機の上にはトロフィーが飾られてます。

これまで数々の注目を浴び、多くのラーメン通に認められている証です。

DSC_1809.JPG


DSC_1810.JPG


DSC_1812.JPG


カウンターの上も本当にシンプルそのものです・

DSC_1819.JPG


小さな事かもしれませんが、お水を店員さんが持ってきてきれるのは

改めて拘りと、店主の顧客満足への熱い思いが感じられました。

DSC_1821.JPG

食券を渡して、ラーメンが出来上がるのを待っている間にも

カウンターの向こうで黙々とラーメンを作る店主を見ながら

メニューをマジマジとチェック。

DSC_1823.JPGDSC_1822.JPG



飲み物はさておき、麺の太さや、ポイントとなる食材のレシピまで記載してるって

凄いですね。

こうやって、この味ですよ。って教えてくれてます。

DSC_1811.JPG

なので価格表が非常にナルホド!な見やすさ、工夫が感じられます。

そうして、色々感が込みながら待っているとさり気なく運ばれてきました。

塩そば。

このお店で一番シンプルなメニュー。

そして有名になったきっかけのあられが入ったやつです。



DSC_1824 (1).JPG

DSC_1828.JPG

特長的なシルエットのどんぶりです。

DSC_1826.JPG

DSC_1829.JPGDSC_1831.JPG

美しい盛り付けにこの黄金のスープ

丁寧に一杯一杯作っているのをみていたあと

目の前に出されたどんぶりは思わず刮目してしまいます。

DSC_1833.JPG

さあ、頂きましょう。

DSC_1838.JPG

新食感を与えてくれるあられがカラフルです。

麺はストレートの細麺ですが

バランス良くスープを持ち上げて

口まで運んでくれるので、レンゲでスープを

一緒に啜りながらといったことはしなくても

十分なインパクトがありました。

DSC_1836.JPG

メンマもシャキッとしたしっかりの歯応えです。

DSC_1837.JPG


美味しいですね。

DSC_1839.JPG

この美しいチャーシュー

DSC_1840.JPG

スープと相まって、キラキラ輝いてます。

肉厚もしっかりあって

ボリューミーです。

麺のサッパリした感じに

予想外のパンチの効いたチャーシューの一発です。

DSC_1841.JPG

どんどんいきます。

DSC_1842.JPGDSC_1843.JPGDSC_1844.JPG

ご馳走様でした。

営業時間は以下の通りです。

DSC_1815.JPG


Googleマップはコチラ👇



地球の中華そば
〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町2丁目5−4
045-319-4248
https://maps.app.goo.gl/B9UDC

公式Twitterはコチラ👇

https://twitter.com/hoshichuu?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
≪ その他紹介したラーメン店 ≫
(クリックで紹介記事へリンクします)
【 杉田家 】
言わずと知れた家系の直系店
総本山吉村家に負けない圧倒的な店
杉田家.JPG

【 時雨 】しぐれ
静かなブームで大人気店いつも行列
時雨.jpg

【 鶏喰 】トリック
横浜が誇る超実力店
ミシュランガイド ビブグルマン獲得店
何時も行列で正に名実共に!
DSC_3161.JPG

【 黄金家 】
隠れた実力店美味しいですよ
DSC_2737.JPG

【 千家 】
家系では老舗です。
昔ながらの味で地元民に大人気!
DSC_3010.JPG

【 戸みら伊 】
お洒落な感じです。
洗練されたバランスの良い実力店!
戸みら伊.JPG

【 支那そばや 戸塚本店 】
あの伝説のラーメンの鬼
故 佐野実 氏創業の名店
感動の旨さがある基本の頂点!
DSC_5089.JPG

【 濃厚煮干しそば 麺匠 濱星 関内本店 】はまぼし ランチが人気の『 横浜濃厚煮干しそば 』と『 ねぎチャーシュー丼』
濃厚な煮干しもエグみを抑えて
食べやすくなってます。
チャーシュー丼も〇
DSC_5208.JPG

この記事へのコメント

スポンサーリンク