【 ステーキリベロ STEAK HOUSE RIBERO 】 合計300gハンバーグとサイコロステーキのランチはお腹いっぱいになるよ~ 有りそうで無いランチメニュー!!
今回はハンバーグ200g&カットステーキ100gの
ランチメニューをいただきます。
お料理の動画は👇
メニューの写真は最後に貼ってあるので下まで
ずぅっとスクロールして下さい。

典型的なアメリカンスタイルの内装です。
先ずはお約束の生から。
カウンター席でしたが
シンプルに纏められてます。
そうやって待っている間に
メキシカンサラダが到着
スープの代わりだけあって
水分多めの汁っ気たっぷりなやつです。
具材は細かくカットされていますが
種類も豊富です。
見た目以上にお腹にきます。
はい、メインの到着!!
200gのハンバーグって
薄っぺらにすると結構大きいですが
この丸みのあるフォルムは
また違った迫力です。
高さが凄い~
全景ではこんな感じです。👇
ご飯が白飛びで済みません。
ガーリックしっかり!
ジャガイモ、ニンジン、タマネギさんが
居ないで、コーンさんで敷き詰められています。
細切りでも良いからタマネギと
おじゃがが居るとプレートの肉喰ってるなぁ~
となるのは昭和の感覚なのでしょうか。。。
ステーキはミディアムよりもうチョット
焼きが入っているかな、、、
レアで提供されて、徐々に火が通ると
好ましい人が多いでしょうね。
ご飯は普通に美味しいです。
100gのカットステーキと言っても
その辺の変な焼肉ランチよりもしっかり
お肉の量があるので食べ応えは十分です。
肉質はアメリカンなやつなので
しっかりした噛み応えの「肉喰ってる」感が強いです。
ハンバーグはしっかり挽いた肉で
粗挽きのパティとは異なっています。
これで、上質粗挽きだったらこの値段無理だよね。
ランチメニューで200gのボリュームなので、、、
この領域だと、ガストなどのチェーンと
味、質、価格がどっちが上かになっちゃう。
ガストも食べに行ってコスパを実食で比較しないとになります。
このエリアはガスト、ココス、ステーキ店が2店
定食屋でハンバーグ出すお店3店あるので激戦です。
(一定以上の販売実績のある店舗のみ集計)
ここいらで、肉汁の染みたコーンも!!
これが意外に美味いので
気にしたことの無い方に是非気にして
食べて頂きたい!
コーンの甘みに負けない肉汁の甘みと合いまった
コーンは追いご飯が美味しいよ~
そしてステーキ!
味変用のタレも使って
なんだかんだで300gなので
決して少なくはないんです。
自分はすき家のキング盛りも
15分以内で完食出来ているので
割と食べられる方だと自負していますが
このランチは結構お腹にきました。
⇒ 腹ペコさんにおススメ!!!!
ビール飲んだのもあるでしょうが
この内容でこの食べ応えは非常に
有難いです。
お昼からお肉でお腹いっぱいにしたい方は
是非お試しあれ~ (`・ω・´)b
ご馳走様でした。
この記事へのコメント