【 たこ焼きBarくるり 横浜店 】KURURI TAKOYAKI BAL YOKOHAMA 横浜にも美味しい粉物あるんです。 キメの細かい くりぃ~み~な たこ焼き

くるり HPトップ画像.JPG

既に都内恵比須エリアでは人気のたこ焼き店

【 くるり 】 さんが横浜にお店を出しています。

DSC_2624.JPG

今回は特別に6個のたこ焼きを

総て違う味で提供いただきました。

快く撮影許可&協力いただいた

お店の皆様有難う御座いました。

そもそもBAL(所謂バー)なので

どのみち生から~

DSC_2606.JPG

良く冷えていて注ぎ方も

良い感じ!!

DSC_2617.JPG

この時のお通しは

タコブツともやしです。

歯応えがよく程よい味付け加減で

美味しゅう御座いました。

DSC_2619.JPG

DSC_2618.JPG





DSC_2623.JPG

流石のたこ焼き屋さん

程よい歯応えのプリプリ食感

ビールがすすむ美味しいタコ~

DSC_2622.JPG

シャキシャキ食感がタコとは対照的

交互に突いて贅沢なお通しとなっています。

DSC_2633.JPG

えびチーズ

お店のおススメメニューでもあり

えびとチーズのハーモニーで

味のインパクトは強いです。

チーズのトロトロと

粘度の異なる生地のトロトロの

絶妙な舌触りが印象的で

関東で数多くあるたこ焼きチェーンとは

改めて一味違うな!!という感想。



DSC_2605.JPG

おススメメニューは各600円

DSC_2631.JPG

明太たこチーズ

明太子の塩っ気が

食べ応えNO1の強力フレーバー

濃い味が好きな方

明太&チーズが好きな方は

この味にKOされるのではないでしょうか。

海苔の香りもほのかに感じて

美味しく仕上がってます。


お箸で持ち上げたときに

外はしっかり焼きあがっているのに

潰れた形状になっているのは

それだけ生地が柔らかく

フワフワ&トロトロの

クリーミーな食感の焼き加減だからです。

粉物好きにはたまらない筈です。

DSC_2634.JPG

個人的にヒットだったのがこの

『 たこ梅 』です。

コチラは裏メニュー扱い

DSC_2646.JPG

食の好みは正に十人十色なので

人それぞれです。

私はこの大葉の香りの爽やかさ

が気に入りました。

最初に濃厚な👇

えびチーズ 明太たこチーズ.JPG

『 えびチーズ 』 と  
    
     『 明太たこチーズ 』を

食べたので尚更印象深くて

舌にそのインパクトが残りました。





DSC_2635.JPG

👆断面苦手な方はごめんなさい

でもこの綺麗な白い

美しい生地に大ぶりのタコ

たこ焼きの理想形か!?っていう

この様をお届けしたく、、、




しお.JPG

続いて正に 有りそうで無い

『 塩たこ焼き 』

たこ焼きのプレーンを

塩で食べるって・・・

しお 箸上げ.JPG

意外にもやってる人居ない、盲点

これがですね、実は

予想外に際立つ味を出してたんです。

先出の強力な味との対比も勿論あります。

それでも、塩で粉物もいけるな~という

率直な感想。

個人的に妄想が膨らんだのは

だったら山葵も有りじゃん!?でした。

機会があったら試したいですね。




DSC_2629.JPG
続いて、これも有りそうでなかなか無いキムチ

キムチ 箸上げ.JPG
キムチも粉のクリーミーさが際立つ

バランスの取れた味でした。

これは女子が好きな味かもしれません。

このこんがり焼けた皮の風味に

トロトロの生地とキムチの

絶妙なコラボレーションなんです。

スジネギ.JPG

今回の6品のトリを飾るは

『 スジネギ 』 です。

一見地味ですが、心配ご無用

このクリーミーで上品な生地だからこそ

ネギの薬味感が本領を発揮し

最後にふさわしい〆の余韻を

口いっぱいに広げてくれるのです。

特にキムチとスジネギは

鰹節の香りも非常に良いアクセントで

香りを引き立てて味わい豊かにしてくれていました。



ネギって凄いですよね。

殆どの料理に正に万能。

更に本領を発揮して料理の味を際立てる。

名脇役NO1といったところです。

助演~賞は1作限りなのに対し

役としてNO1で過言ではないでしょう。

スジネギ 箸上げ.JPG

いやぁ美味しかったです。

こんなに身近な所に新たな寛ぎの食がありました。

完食.JPG

ご馳走様でした。

ただ、これでもまだ全メニュー完食していないので

引き続きのレポートが必要です。

たこ焼きでこれだけ熱くなれるって

凄いですね。

メニュー👇

メニュー.JPG
えびチーズ メニュー.JPG
たこ梅 メニュー.JPG
店内POP1.JPG
今日の1品.JPG
青汁ハイ アメサワー.JPG
飲み放題.JPG



カウンターにはコンセントも完備👇
コンセント.JPG
お酒もお店の規模にしてはかなり

豊富に揃っています。

カウンターお酒.JPG
卓上 霧島.JPG
お酒 秦.JPG

可愛らしいブランディング

器.JPG
👆これがたこ焼きの器ですよ!👆

ネオンテトラ.JPG

熱帯魚の鉄板 ネオンテトラも歓迎してくれます。

内装 1.JPG

内装 2.JPG

内装 壁1.JPG

店内1.JPG

メイン看板.JPG




店前 1.JPG
昇り旗.JPG
店前 2.JPG

くるり さんのグーグルマップはコチラ👇


公式ホームページはコチラ👇
https://www.kururi-coconote-ebisu.com/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%82%8A/

恵比寿の本店はコチラ👇
https://www.kururi-coconote-ebisu.com/

UBER eats 対応店です。

たこ焼きが宅配で食べられる!!


くるり さんのウーバーイーツはコチラ👇
https://www.ubereats.com/ja-JP/yokohama/food-delivery/%E3%81%9F%E3%81%93%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%83%8F%E3%83%AB-%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%82%8A%E6%A8%AA%E6%B5%9C-takoyaki-bal-kururi-yokohama/ec8UNTLTTIW47STSbKERIQ/





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参考👇👇👇

レセプションで大食いを披露した

所縁の深いタレントで

YouTuberの 三宅智子 さん


URLをクリックorタップでジャンプします。

是非ともご覧ください!!

公式ブログ
https://ameblo.jp/tomokomiyake/

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCv68rok5ZdlECMY8lurop9w

Twitter
https://twitter.com/tomoko1121m?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

Instagram
https://www.instagram.com/tomoko1121m/?hl=ja
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆







くるり テイクアウト.JPG
くるり地図.JPG

この記事へのコメント